ドトールで飲食しようと思っても注文の仕方が分からず敬遠なさっている方が一定数いらっしゃるかと思います。
今回はそんな方向けにドトールで飲食する際にどうやって注文するのかというところを丁寧に解説したいと思います!
ちなみに私はドトールで2年間働いていたのでドトールに関しての知識はそこらの方より持っている自信があります!
ドトールの注文は超簡単!
入ったら席を取ろう!
ドトールは先に席を取っても大丈夫です。
逆に混雑していると「お先に席の確保をお願いします」と呼びかけられ、席を取っていないとお会計出来ない時もあります。
ですので、先に席から取ってしまえば確実に会計までスムーズに進みます。
注文はレジで

注文はカウンターにあるレジで行います。
基本的にはレジ前もしくはレジ横にメニューがあるのでそこで決めてもらえれば大丈夫です。
注文が決まったらレジの店員さんに欲しい商品を言いましょう。
飲み物はホットかアイス、サイズを言おう!
頼みたい飲み物がホット・アイス両方ある場合、その時にどちらか注文します。
またその時にそのドリンクのサイズも聞かれると思います。
ドトールは「S,M,L」の3種類ですのでその中から選びましょう!
イートインか持ち帰りか聞かれる!
ドトールのマニュアルで最初の挨拶は決まっており、「こちらでお召し上がりですか?」と最初に確実に聞かれます。
ただし、最初ではなくお客さんのオーダーを聞いた後に聞かれる場合もあります。
そしたら店内か持ち帰りかレジの店員さんにはっきりと言いましょう!
現在は軽減税率で店内で食べるかお持ち帰りかで値段が変わってしまうので店員さんにははっきり言うようにしましょう!
飲み物はレジから、フードはカウンターから
飲み物やフードを受け取る場所が違います。
飲み物は会計をしたレジに直接提供されます。ですので、会計で飲み物を注文していたら飲み物が来るまで一旦その場で待ちましょう。
フードはレジから提供ではなく、レジ横のカウンターから提供されます。
ですので、フードを頼んだ後は少し進んでカウンターの前で待っていましょう!
ドリンクとフードを両方頼んだら?
ドリンクとフードの両方を頼んだ場合、受け取る位置はそれぞれ違います。
ドリンクはレジから直接提供されますが、フードはレジ横のカウンターから提供されます。
レジからトレーをスライド出来るようにカウンターが出来ていると思いますのでそれに沿って進みます。
よって、ドリンクとフードを直接注文した場合は、ドリンクをレジで受け取ってそのままカウンターに移動してフードが出来るのを待つ。
これでOKです。
飲食を終えたら
飲食が終わったら、さげ台に片付ける
店内での飲食が終わったら、さげ台にお皿やトレー、コップ・マグカップを置きます。
よく席に飲食が終わった後の物を残して帰るお客さんがいらっしゃいますが、少し迷惑になるのでしっかりさげ台まで片付けましょう!
そうすれば店員さんは気持ちよく仕事をすることが出来ます。
イートイン・テイクアウトどちらも可
ドトールは店内での飲食とテイクアウトどちらも可能です。
お会計の段階でレジに店内で食べるか持ち帰るかどちらか伝えましょう!
現在は軽減税率という制度が適応されており、店内で食べる場合は消費税が10%かかりテイクアウトだと8%で買えるので少しだけテイクアウトの方がお得です!
まとめ
ドトールの注文は比較的簡単な方で、サイズの選択もSMLなので覚えやすいです。
一番安い飲み物で224円なのでお手軽に行けるので是非この機会に通ってみてはいかがでしょうか?
では!
コメント